NTTドコモから新格安プランが発表され世間の中で話題となっています。
20GBのデータ通信を利用でき、また5Gにも対応しているそうです。その新プランの名前が今日12月3日に発表され「ahamo」という名前に決まりました。
最近携帯料金が高いということで皆さん悩まされているのでとても気になるニュースですよね。
ただ、他社のauやソフトバンクに比べてとても安いか価格なので少しデメリットもあるのでは?という問題がネットで騒がれています。
そこで今回はahamoの端末のラインナップやahamo利用をできるのはいつから?ということについてまとめてみました!
ahamo端末のラインアップ
ahamoの端末についてですが、今のところ情報がばなくどのような物がでてくるかわかりません。
また、端末料金についても気になるところですよね。
もし端末自体が安い物があればもっと安く利用できます。
料金やラインナップについても新しい情報が出てき次第追記していきます!
ahamo利用できるのはいつから?
ahamoが利用できるのは2021年の3月からということで発表されていました。
今現在ドコモをご利用中も方も3月から申し込みはできるが、5月までの2か月間は新規と同じ手続きとなる。
ただ解約金やMNP手続き不要でプラン変更ができるとのことです。
2021年5月からは専用のWebサイトで手続きができるそうです。
ahamoでできること
ahamoでできることをわかる範囲でまとめてみました!
◆20GB
◆20GB超えの追加料金は1GB/500円
◆通話料金➡1回5分無料/SMSは別途3円
◆契約手数料/MNP転出手数料/2年縛り なし
◆5G対応
◆キャリアメールなし
◆SIMのみ可能
◆海外利用可能
◆1000円につきdポイント10p
◆新規契約で3000P(2021年5月31日まで)
◆申し込みはオンラインのみ
ドコモと他社の価格比較
安い安いといわれていますが、他社と比較してどれぐらい安いのか気になる方も多いと思うので比較をしてみました!
ahamo | 楽天モバイル | UQモバイル | |
料金 | 2980円 | 2980円 | 2980円 |
高速データ容量 | 月20GB | 1日10GB | 月10GB |
低速データ速度 | 1Mbps | 1Mbps | 1Mbps |
通話かけ放題 | 1回5分以内 | 制限なし | × |
通話時専用アプリ | 不要 | 必要 | 不要 |
5G対応 | オンライン | オンライン/店頭 | オンライン/店頭 |
家族割引 | × | × | 500円引き |
通話品質 | ○ | △ | 〇 |
SMS料金 | 1通あたり3円 | 無制限 | 1通あたり3円 |
キャンペーンポイント | 8000P 使用期限6ヶ月 +1年無料 |
3000P 使用期限6ヶ月 |
3000円キャッシュバック MNP乗り換え10000円キャッシュバック |
海外利用 | △ | 〇 | △ |
こう比較してみるとどれが一番安いのかわからなくなりますね・・・(笑)
ただ、通話がいらないという人もいれば必要な人もいると思うので自分に合ったプランで会社も選んだほうがよさそうですね!
ネットの反応
皆さんはどのような意見があるのかTwitterで調査してみました。
ahamoは端末料どうなんだろ
楽天モバイルはまだ端末代がポイントでだいぶ帰って来るから!
死なないで楽天モバイル!— ちゃん🍺🍺 (@renren__1010) December 3, 2020
さてプランは済んだからahamo端末で気になるのはこれかな
・発表会資料に載ってたあのスマホは何か?(指紋認証の形と上部のスピーカーは最近のaquosっぽい)
・ドコモ、simフリー含む動作確認端末はどれほどか
・ロゴ「ahamo」はいりません— imano (@imano459) December 3, 2020
ドコモの新プランahamoは契約時に購入できる端末に縛りが出来そうだな
iPhoneとかは買えなくて変えてもミドルスペックとかになりそう。— とにぃ(あすにぃ)🍏 (@asd36tony) December 3, 2020
ahamoの料金すごく安く思えるけど、mnp割引全盛期からするとまだまだ高いんだよねぇ。あの頃は端末0円(しかもフラグシップモデル)かつ月々料金マイナスなんてザラだったからなぁ。
いい時代だった。— シゲたん 2021年資産目標2000万 (@pZMWHcoPKbto5UM) December 3, 2020
やはり不安が多いですよね。そして端末代金はどうなるのかという疑問がおおかったですね。
昔は2年契約をすれば実質0円で使えてた時代がありましたが、いつからか2000円ほど支払うように変わりましたね。
ここが大きいような気もするのでどんなにプランが安くても端末代金が高かったらという不安もありますが・・・。
まずは端末がどのようになるのかわかってからのお話しになりますね・・。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はahamoの端末のラインナップやahamo利用をできるのはいつから?ということについてまとめてみました。
いろんなプランが会社のプランがあって訳が分からなくなりますが、いろいろ比較して自分に合ったプランで利用していけると良いですね!
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント